ナビゲーションを読み飛ばす

南足柄市議会インターネット中継

議員名から選ぶ

  • 公明党
    岡本 俊之 議員

  • 令和5年第1回定例会
    3月24日
    予算特別委員会委員長議案審査報告・採決
  • 【委員長報告】
    日程第2 (議案第4号)南足柄市国民健康保険条例の一部を改正する条例について
    日程第3 (議案第7号)令和5年度南足柄市一般会計予算について
    日程第4 (議案第8号)令和5年度南足柄市国民健康保険事業特別会計予算について
    日程第5 (議案第9号)令和5年度南足柄市訪問看護ステーション事業特別会計予算について
    日程第6 (議案第10号)令和5年度南足柄市介護保険事業特別会計予算について
    日程第7 (議案第11号)令和5年度南足柄市通所介護事業特別会計予算について
    日程第8 (議案第12号)令和5年度南足柄市後期高齢者医療事業特別会計予算について
    日程第9 (議案第13号)令和5年度南足柄市教育基金事業特別会計予算について
    日程第10 (議案第14号)令和5年度南足柄市水道事業会計予算について
    日程第11 (議案第15号)令和5年度南足柄市公共下水道事業会計予算について
  • 再生
  • 令和5年第1回定例会
    3月9日
    本会議(代表質問)
  • 1 はじめに
    (1)子どものみらいを拓く南足柄
      ア 運動公園等を中心とする魅力ある遊び場づくりについて
    (2)資源が循環する南足柄
      ア 低炭素社会の実現に向けた取組について
    2 安全で安心して健康に暮らせるまち
    (1)防災、消防体制の充実
      ア 防災ハザードマップの更新について
      イ 避難所運営の円滑化について
      ウ 「消防団待機宿舎建て替え計画」について
    3 人と文化を育むまち
    (1)子育て環境の充実
      ア 小児医療費助成制度の拡充について
    4 市民と行政がみんなでつくるまち
    (1)市民主体のまちづくり
      ア 自治会との協働について
  • 再生
  • 令和4年第1回定例会
    3月8日
    本会議(代表質問)
  • 1 はじめに
    (1)元気な市民があふれる南足柄
      ア 市内循環交通ネットワークの構築について
    (2)資源が循環する南足柄
      ア 環境政策について
      イ カーボンニュートラル・キックオフイベントの開催について
    2 安全で安心して健康に暮らせるまち
    (1)防災、消防体制の充実
      ア 災害に備えた自助、共助の促進について
      イ 消防団の強化について
      ウ 防災行政無線事業について
    3 環境と自然に配慮した魅力あるまち
    (1)道路網の整備と公共交通の確保
      ア 橋りょうの長寿命化・耐震化について
    4 人と文化を育むまち
    (1)学校教育の充実
      ア 学校運営協議会の設置について
  • 再生
  • 令和3年第4回定例会
    12月3日
    本会議(一般質問)
  • (1)南足柄市市制施行50周年記念事業について
    ①記念事業の実施について
    ②記念式典について
    ③市民協働事業について
    ④記念事業開催における新型コロナウイルス対策行動規制緩和に向けた実証実験の活用について
  • 再生
  • 令和3年第3回定例会
    9月7日
    本会議(一般質問)
  • (1)防災の充実について
    ①南足柄市防災ハザードマップについて
    (2)ふるさと納税(寄附)の取組について
    ①企業版ふるさと納税の更なる活用について
    ②コロナ禍におけるふるさと寄附の推進について
  • 再生
  • 令和3年第1回定例会
    3月8日
    本会議(代表質問)
  • 1 はじめに
    (1)地域の潜在力で産業を興す南足柄
      ア 「箱根町の観光施設等に本市の観光パンフレットを配架する」について
      イ 都市計画道路千津島・苅野線道路改良事業について
    2 安全で安心して健康に暮らせるまち
    (1)防災、消防体制の充実
      ア 消防団の活動における安全性と機能性の向上について
      イ 災害情報等一斉配信システム事業について
      ウ IP無線機購入事業について
    3 人と文化を育むまち
    (1)子育て環境の充実
      ア 小児医療費の助成について
      イ 寺子屋の開催について
    4 市民と行政がみんなでつくるまち
    (1)健全な行財政運営
      ア 公共施設等総合管理計画の改定について
      イ 公共施設再整備方針に基づく取組について
    5 むすび
      ア コロナ禍のピンチをチャンスと捉え南足柄に元気をつくるについて
      イ 担当課長の配置による戦略的シティプロモーションについて
  • 再生
  • 令和2年第4回定例会
    12月2日
    本会議(一般質問)
  • (1)行政のデジタル化(デジタル・ガバメント)の推進について
     ①行政のデジタル化に向けたICT活用について
     ②行政手続における押印廃止と書面主義の見直しついて
     ③行政手続のオンライン申請の推進について
  • 再生
  • 令和2年第2回定例会
    6月18日
    本会議(一般質問)
  • (1)新型コロナウイルス感染症に対する取組について
     ①新型コロナウイルス感染症拡大防止のための公共施設利用中止に伴う指定管理者への支援について
     ②地方創生臨時交付金の活用について
  • 再生
  • 令和2年第1回定例会
    3月5日
    本会議(代表質問)
  • 関連質問
  • 再生
  • 令和2年第1回定例会
    2月28日
    都市教育常任委員会委員長議案審査報告・採決
  • 日程第5 (議案第3号)南足柄市印鑑条例の一部を改正する条例について
    日程第6 (議案第7号)南足柄市営住宅条例の一部を改正する条例について
  • 再生
  • 令和元年第4回定例会
    12月18日
    都市教育常任委員会委員長議案審査報告・採決
  • 日程第2 (議案第61号)南足柄市生産緑地地区の区域の規模に関する条件を定める条例の制定について
    日程第3 (議案第69号)南足柄市文化会館の指定管理者の指定について
  • 再生
  • 令和元年第4回定例会
    12月4日
    本会議(一般質問)
  • (1)自転車損害賠償責任保険等加入促進の取組について
     ①自転車の交通事故対策及び安全教育について
     ②自転車損害賠償責任保険等の加入促進について
  • 再生
  • 令和元年第3回定例会
    10月2日
    意見書案の上程・採決
  • 追加日程第15 (意見書案第2号)教職員定数完全配置・改善と義務教育費国庫負担制度2分の1復元を図るための2020年度政府予算に係る意見書
  • 再生
  • 令和元年第3回定例会
    9月20日
    都市教育常任委員会委員長議案審査報告・採決
  • 【委員長報告】
    日程第5 (議案第34号)南足柄市印鑑条例の一部を改正する条例について
    日程第6 (議案第39号)南足柄市給水条例の一部を改正する条例について
  • 再生
  • 令和元年第2回定例会
    7月2日
    本会議(代表質問)
  • 1 3期目の政策
    (1) 子育てと教育の環境を整備
      ア 小児医療費助成制度について
     イ 市内小・中学校のエアコン設置について
    (2) 高齢者と障害者の生活を支援
      ア おたがいさまネットの拡充について
      イ (仮称)おでかけバスの運行の検討について
    (3) 防災力の強化と地域の活性化
      ア 防災行政無線のデジタル化について
    (4) 新しい観光産業を興し、働く場の確保と稼ぐ力を
      ア 年間200万人の観光客の来訪について
      イ 稼ぐ観光産業について
      ウ 重点プロジェクトの都市計画道路千津島・苅野線整備事業について
    2 むすび
      ア 公共施設の在り方について
  • 再生
  • 令和元年第2回定例会
    6月27日
    都市教育常任委員会委員長議案審査報告・採決
  • 日程第1 (議案第22号)南足柄市印鑑条例の一部を改正する条例について
  • 再生
  • 平成31年第1回定例会
    3月6日
    本会議(代表質問)
  • 関連質問
  • 再生
  • 平成30年第4回定例会
    12月4日
    本会議(一般質問)
  • (1)南足柄市の観光振興について
     ①魅力ある観光地づくりとイベントの充実について
     ②観光PRの充実について
     ③観光による交流について
  • 再生
  • 平成30年第3回定例会
    9月11日
    本会議(一般質問)
  • (1)生産性向上特別措置法に関する中小企業に対する支援について
     ①生産性向上特別措置法への対応について
    (2)学校施設の学習環境の改善について
     ①市内小学校のエアコン設置について
  • 再生
  • 平成30年第2回定例会
    6月12日
    本会議(一般質問)
  • (1)本市の幼稚園、小学校、中学校の将来について
     ①幼稚園、小学校、中学校の老朽化対策と適正配置について
     ②学校施設の学習環境の改善について
     ③学校教育施設の適正配置計画策定後の老朽化対策等、学習環境の改善事業の推進について
  • 再生
  • 平成30年第1回定例会
    3月7日
    本会議(代表質問)
  • 1 はじめに
    (1)子どもと子育てを応援するまちをつくる
      ア 出産・子どもネウボラについて
    (2)地域の経済が元気なまちをつくる
      ア (仮称)道の駅 金太郎のふる里について
    2 安全で安心して健康に暮らせるまち
    (1)防災、消防体制の充実
      ア 消防救急デジタル無線受令機配備事業について
      イ 防災行政無線整備事業について
    (2)防犯、交通安全対策の充実
      ア 防犯カメラについて
    3 人と文化を育むまち
    (1)学校教育の充実
      ア 英語教育向上事業について
    4 市民と行政がみんなでつくるまち
    (1)健全な行財政運営
      ア 公共施設の効率的なマネジメントについて
      イ 歳入増の取組について
      ウ 歳出削減の取組について
  • 再生
  • 平成29年第3回定例会
    9月12日
    本会議(一般質問)
  • (1)小田原市・南足柄市「中心市のあり方」に関する任意協議会の協議結果ついて
     ①市民周知用冊子の配布について
     ②市民説明会の開催について
     ③市民から出された意見への対応について
     ④今後の取組について
     ⑤市長の政治的判断の時期について
    (2)災害に強いまちづくりについて
     ①防災・減災における市道への対応について
  • 再生
  • 平成29年第1回臨時会
    5月15日
    専決処分の報告・承認、議案の上程・採決
  • 日程第4 (報告第3号)専決処分の報告について(保険による損害賠償及び50万円以下の和解)
    日程第5 (議案第5号)南足柄市立幼稚園保育料等徴収条例の一部を改正する条例について
    日程第6 (議案第20号)専決処分の承認について(南足柄市消防団員等公務災害補償条例の一部を改正する条例)
    日程第7 (議案第21号)専決処分の承認について(南足柄市市税条例の一部を改正する条例)
    日程第8 (議案第22号)専決処分の承認について(南足柄市国民健康保険税条例の一部を改正する条例)
  • 再生
  • 平成29年第1回定例会
    3月7日
    本会議(代表質問)
  • 関連質問
  • 再生

前の画面に戻る