ナビゲーションを読み飛ばす

南足柄市議会インターネット中継

議員名から選ぶ

  • 無会派
    滝本 妙子 議員

  • 令和7年第1回定例会
    3月24日
    予算特別委員会委員長議案審査報告・採決
  • 【委員長報告】
    日程第2 (議案第3号) 南足柄市議会政務活動費の交付に関する条例及び南足柄市議会議員の議員報酬及び費用弁償等に関する条例の一部を改正する条例について
    日程第3 (議案第7号) 南足柄市特別職の職員の給与及び旅費に関する条例の一部を改正する条例について
    日程第4 (議案第8号) 南足柄市職員の給与に関する条例等の一部を改正する条例について
    日程第5 (議案第11号) 南足柄市国民健康保険税条例の一部を改正する条例について
    日程第6 (議案第21号) 令和7年度南足柄市一般会計予算について
    日程第7 (議案第22号) 令和7年度南足柄市国民健康保険事業特別会計予算について
    日程第8 (議案第23号) 令和7年度南足柄市訪問看護ステーション事業特別会計予算について
    日程第9 (議案第24号) 令和7年度南足柄市介護保険事業特別会計予算について
    日程第10 (議案第25号) 令和7年度南足柄市通所介護事業特別会計予算について
    日程第11 (議案第26号) 令和7年度南足柄市後期高齢者医療事業特別会計予算について
    日程第12 (議案第27号) 令和7年度南足柄市教育基金事業特別会計予算について
    日程第13 (議案第28号) 令和7年度南足柄市水道事業会計予算について
    日程第14 (議案第29号) 令和7年度南足柄市公共下水道事業会計予算について
  • 再生
  • 令和7年第1回定例会
    3月7日
    本会議(代表質問)
  • 1 生涯を自分らしく、安心して暮らすことができる『健康・安全都市』
    (1)防災、消防体制の充実
      ア 災害対策について
  • 再生
  • 令和6年第3回定例会
    9月11日
    本会議(一般質問)
  • (1)本市の移住施策について
    ①本市の移住施策について
    ②西湘足柄移住コンシェルジュとの連携について
    ③市民との協力体制の構築について
    (2)女子サッカーの振興について
  • 再生
  • 令和6年第1回定例会
    3月7日
    本会議(代表質問)
  • 1 はじめに
    (1)子育てのしやすさで選ばれるまち
      ア 小中学校の給食費無償化について
    2 生涯を自分らしく、安心して暮らすことができる『健康・安全都市』
    (1)一人一人が尊重されるまちづくりの推進
      ア 女性センター開所30周年事業の催事について
    3 地域産業と観光資源が織りなす『活力・交流都市』
    (1)農林業の活性化
      ア 新たな官民連携の仕組みである「成果連動型民間委託契約方式」について
    4 市民主体と健全な財政運営で未来を創る『協働・健全都市』
    (1)市民が主役になるまちづくり
      ア 地域交流アプリ「いちのいち」について
  • 再生
  • 令和5年第2回定例会
    6月28日
    本会議(代表質問)
  • 1 はじめに
      ア 今後の重要な政策のシティプロモーションについて
    2 4期目の政策
    (1)子育て支援・教育の充実
      ア 産後ケアの充実について
      イ 子供たちの新たな居場所づくりについて
  • 再生
  • 令和5年第1回定例会
    3月10日
    本会議(代表質問)
  • 1 はじめに
    (1)資源が循環する南足柄
      ア 脱炭素の実現に向けた包括連携協定について
    2 人と文化を育むまち
    (1)芸術文化の振興
      ア 優れた文化財などを後世に伝える取組について
    3 むすび
      ア 定住促進と人口増に効果のある施策について
  • 再生
  • 令和4年第3回定例会
    9月13日
    本会議(一般質問)
  • (1)避難行動要支援者に係る個別避難計画の作成について
    (2)子供の遊び場、市民の憩いの場、災害時にも役立つ場所である公園等の整備について
    ①運動公園のトリム広場・ピクニック広場の再整備について
    ②青少年広場等について
    ③児童遊園地の遊具について
  • 再生
  • 令和4年第2回定例会
    6月14日
    本会議(一般質問)
  • (1)住みやすいまちづくりについて
    ①狭あい道路について
    ② 都市公園の維持管理について
    (2)ペットボトル等のプラスチックごみについて
    ①県西地域2市8町プラごみゼロ共同宣言について
    ②ペットボトルの資源循環について
    ③ペットボトル商品の取扱いについて
  • 再生
  • 令和3年第4回定例会
    12月2日
    本会議(一般質問)
  • (1)運動公園について
    (2)COOLCHOICEやマイエコ10の周知について
  • 再生
  • 令和3年第3回定例会
    10月1日
    決算特別委員会委員長議案審査報告・採決
  • 日程第2 (議案第52号)令和2年度南足柄市一般会計歳入歳出決算の認定について
    日程第3 (議案第53号)令和2年度南足柄市国民健康保険事業特別会計歳入歳出決算の認定について
    日程第4 (議案第54号)令和2年度南足柄市訪問看護ステーション事業特別会計歳入歳出決算の認定について
    日程第5 (議案第55号)令和2年度南足柄市介護保険事業特別会計歳入歳出決算の認定について
    日程第6 (議案第56号)令和2年度南足柄市通所介護事業特別会計歳入歳出決算の認定について
    日程第7 (議案第57号)令和2年度南足柄市後期高齢者医療事業特別会計歳入歳出決算の認定について
    日程第8 (議案第58号)令和2年度南足柄市教育基金事業特別会計歳入歳出決算の認定について
    日程第9 (議案第59号)令和2年度南足柄市水道事業会計未処分利益剰余金の処分及び決算の認定について
    日程第10 (議案第60号)令和2年度南足柄市公共下水道事業会計未処分利益剰余金の処分及び決算の認定について
  • 再生

あしがら山河

  • 令和3年第1回定例会
    3月9日
    本会議(代表質問)
  • 関連質問
  • 再生
  • 令和2年第4回定例会
    12月1日
    本会議(一般質問)
  • (1)行政のデジタル化について
     ①行政手続における押印廃止に向けた取組の現状について
     ②オンライン化について
  • 再生
  • 令和2年第3回定例会
    9月8日
    本会議(一般質問)
  • (1)企業誘致について
     ①企業アンケートの内容及び実施時期について
     ②新型コロナウイルス感染症収束後の進出促進策について
    (2)行政のデジタル化について
     ①デジタル化に向けての現況について
     ②デジタル化に向けての今後の取組の方向性について
    (3)ふるさと納税について
     ①使途が指定されていない寄附金の使い道について
     ②ふるさと納税の財政上の位置付けについて
  • 再生

無会派

  • 令和2年第1回定例会
    3月24日
    予算特別委員会委員長議案審査報告・採決
  • 【委員長報告】
    日程第2 (議案第6号)南足柄市国民健康保険税条例の一部を改正する条例について
    日程第3 (議案第11号)令和2年度南足柄市一般会計予算について
    日程第4 (議案第12号)令和2年度南足柄市国民健康保険事業特別会計予算について
    日程第5 (議案第13号)令和2年度南足柄市訪問看護ステーション事業特別会計予算について
    日程第6 (議案第14号)令和2年度南足柄市介護保険事業特別会計予算について
    日程第7 (議案第15号)令和2年度南足柄市通所介護事業特別会計予算について
    日程第8 (議案第16号)令和2年度南足柄市後期高齢者医療事業特別会計予算について
    日程第9 (議案第17号)令和2年度南足柄市教育基金事業特別会計予算について
    日程第10 (議案第18号)令和2年度南足柄市水道事業会計予算について
    日程第11 (議案第19号)令和2年度南足柄市公共下水道事業会計予算について
  • 再生
  • 令和元年第4回定例会
    12月18日
    第五次総合計画特別委員会委員長議案審査報告・採決
  • 日程第7 (議案第68号)南足柄市第五次総合計画基本構想の変更及び南足柄市第五次総合計画後期基本計画の策定について
  • 再生
  • 令和元年第4回定例会
    12月4日
    本会議(一般質問)
  • (1)風しんの追加的対策について
    (2)台風19号について
     ①諸対応における課題について
     ②指定避難所である岡本中学校の体育館における雨水浸入の原因及び対策について
  • 再生
  • 令和元年第3回定例会
    9月10日
    本会議(一般質問)
  • (1)子供・子育て支援について
     ①出産・子どもネウボラ事業について
    (2)ごみ処理広域化について
     ①進捗状況と方向性について
  • 再生
  • 令和元年第2回定例会
    7月3日
    本会議(代表質問)
  • 1 3期目の政策
    (1) 子育てと教育の環境を整備
      ア 待機児童解消について
    (2) 高齢者と障害者の生活を支援
      ア (仮称)おでかけバスの運行について
    (3) 防災力の強化と地域の活性化
      ア 体育センターグラウンドの芝生化と(仮称)道の駅金太郎のふる里や足柄産業集積ビレッジ構想事業エリアとの一体的な利活用について
    2 むすび
      ア 市政運営の基本姿勢である市民が主役の市政について
  • 再生
  • 平成30年第4回定例会
    12月3日
    本会議(一般質問)
  • (1)平成31年10月から予定されている幼児教育・保育の無償化に係る影響について
     ①本市への影響について
     ②保育園・幼稚園の入園希望児童数への影響について
     ③岡本幼稚園の改修後の活用について
  • 再生
  • 平成30年第2回定例会
    6月21日
    総務福祉常任委員会委員長議案審査報告・討論・採決
  • 【討論】
    日程第3 (議案第47号)平成30年度南足柄市一般会計補正予算(第1号)について
  • 再生
  • 平成30年第2回定例会
    6月12日
    本会議(一般質問)
  • (1)自立の道を選択した本市がなすべきことについて
     ①南足柄市再生プランの策定について
    (2)神奈川県市町村職員退職手当組合への負担金等について
     ①神奈川県市町村職員退職手当組合への負担金に係る不足額への対応等について
    (3)横浜国立大学との包括連携協定について
     ①具体的な内容について
  • 再生
  • 平成29年第4回定例会
    12月1日
    本会議(一般質問)
  • (1)歳入増を図る事業について
     ①守山乳業の企業立地の経緯について
     ②足柄産業集積ビレッジ構想(竹松・壗下地区)について
     ③歳入増を図る様々な可能性の追求について
    (2)小田原市との合併について
  • 再生
  • 平成29年第3回定例会
    10月3日
    決算特別委員会委員長議案審査報告・採決
  • 日程第2 (議案第38号)平成28年度南足柄市一般会計歳入歳出決算の認定について
    日程第3 (議案第39号)平成28年度南足柄市国民健康保険事業特別会計歳入歳出決算の認定について
    日程第4 (議案第40号)平成28年度南足柄市下水道事業特別会計歳入歳出決算の認定について
    日程第5 (議案第41号)平成28年度南足柄市訪問看護ステーション事業特別会計歳入歳出決算の認定について
    日程第6 (議案第42号)平成28年度南足柄市介護保険事業特別会計歳入歳出決算の認定について
    日程第7 (議案第43号)平成28年度南足柄市通所介護事業特別会計歳入歳出決算の認定について
    日程第8 (議案第44号)平成28年度南足柄市後期高齢者医療事業特別会計歳入歳出決算の認定について
    日程第9 (議案第45号)平成28年度南足柄市教育基金事業特別会計歳入歳出決算の認定について
    日程第10 (議案第46号)平成28年度南足柄市水道事業会計未処分利益剰余金の処分及び決算の認定について
  • 再生
  • 平成29年第3回定例会
    9月12日
    本会議(一般質問)
  • (1)小田原市との合併について
     ①小田原市・南足柄市「中心市のあり方」に関する任意協議会の進め方について
     ②編入合併のシミュレーション結果におけるメリット、デメリット及び効果額に対する市長の評価について
     ③市民説明会について
     ④市民の意向把握について
     ⑤中心市のあり方に関する協議に要したコストについて
  • 再生
  • 平成29年第1回定例会
    3月8日
    本会議(代表質問)
  • 1 はじめに
    (1)子どもと子育てを応援するまちをつくる
      ア 教育施設の長寿命化、統廃合について
    (2)地域の経済が元気なまちをつくる
      ア (仮称)「道の駅 金太郎のふる里」について
    2 人と文化を育むまち
    (1)芸術文化の振興
      ア 本市の歴史や伝統文化の継承について
  • 再生

前の画面に戻る