録画中継
会議の録画映像をご覧いただけます。
令和7年第1回定例会 3月6日(木) 本会議(代表質問)
共創の風 加藤 洋一 議員
1 はじめに
ア ブロック塀の撤去に対する補助制度について
(1)子育てのしやすさで選ばれるまち
ア 子どもたちの新たな居場所づくりについて
(2)産業の発展と創出で選ばれるまち
ア 森林を次世代に継承していくことについて
2 子どもと子育てにやさしく、生きる力とふるさとを愛する心を育む『子ども・子育て・文化都市』
(1)子どもと子育てにやさしいまちづくり
ア 産後ケア事業について
(2)未来を拓く力を育てる学校教育の充実
ア 体育センターの屋内プールを活用した小学校の水泳授業について
(3)健康と交流につなげるスポーツの振興
ア 中学生の部活動の地域移行について
3 豊かな自然、環境にやさしい快適な暮らしのある『環境・生活都市』
(1)循環型社会の構築
ア 「カンとビン」の収集を可燃ごみステーションでも始めることについて
4 生涯を自分らしく、安心して暮らすことができる『健康・安全都市』
(1)防災、消防体制の充実
ア 市総合防災訓練について
5 市民主体と健全な財政運営で未来を創る『協働・健全都市』
(1)最適で健全な行財政運営
ア 公共施設マネジメントの推進について
ア ブロック塀の撤去に対する補助制度について
(1)子育てのしやすさで選ばれるまち
ア 子どもたちの新たな居場所づくりについて
(2)産業の発展と創出で選ばれるまち
ア 森林を次世代に継承していくことについて
2 子どもと子育てにやさしく、生きる力とふるさとを愛する心を育む『子ども・子育て・文化都市』
(1)子どもと子育てにやさしいまちづくり
ア 産後ケア事業について
(2)未来を拓く力を育てる学校教育の充実
ア 体育センターの屋内プールを活用した小学校の水泳授業について
(3)健康と交流につなげるスポーツの振興
ア 中学生の部活動の地域移行について
3 豊かな自然、環境にやさしい快適な暮らしのある『環境・生活都市』
(1)循環型社会の構築
ア 「カンとビン」の収集を可燃ごみステーションでも始めることについて
4 生涯を自分らしく、安心して暮らすことができる『健康・安全都市』
(1)防災、消防体制の充実
ア 市総合防災訓練について
5 市民主体と健全な財政運営で未来を創る『協働・健全都市』
(1)最適で健全な行財政運営
ア 公共施設マネジメントの推進について
eyJwbGF5ZXJJZCI6InZpZGVvIiwiYWNjb3VudENvZGUiOiJqZml0IiwiZGltZW5zaW9ucyI6eyJ0aXRsZSI6Im1pbmFtaWFzaGlnYXJhLWNpdHlfMjAyNTAzMDZfMDAxMF9rYXRvdS15b3VpY2hpIiwiaXNMaXZlIjpmYWxzZSwicmVzb3VyY2UiOiIiLCJwYWNrYWdlIjoibWluYW1pYXNoaWdhcmEtY2l0eSIsInNhZ2EiOiJcdTY3MmNcdTRmMWFcdThiNzAiLCJzZWFzb24iOiJcdTRlZTRcdTU0OGM3XHU1ZTc0XHU3YjJjMVx1NTZkZVx1NWI5YVx1NGY4Ylx1NGYxYSIsImVwaXNvZGVUaXRsZSI6IjIwMjUtMDMtMDZfXHU2NzJjXHU0ZjFhXHU4YjcwXHVmZjA4XHU0ZWUzXHU4ODY4XHU4Y2VhXHU1NTRmXHVmZjA5IiwiY2hhbm5lbCI6Im1pbmFtaWFzaGlnYXJhLWNpdHlfdm9kIiwicmVuZGl0aW9uIjoiNjQweDM2MEA1MTJLYnBzIiwidXNlclR5cGUiOiJwdWJsaWMiLCJhcHBOYW1lIjoiR1MiLCJhcHBWZXJzaW9uIjoiMi4wIn0sImNvbnRlbnRJbmZvIjp7ImNvbnRlbnRUeXBlIjoiUmFpbiJ9fQ==