録画中継
会議の録画映像をご覧いただけます。
令和5年第2回定例会 6月28日(水) 本会議(代表質問)
あしがら山河 柏木 實 議員
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6Im1pbmFtaWFzaGlnYXJhLWNpdHlfMjAyMzA2MjhfMDA0MF9rYXNoaXdhZ2ktbWlub3J1IiwicGxheWVyU2V0dGluZyI6eyJwb3N0ZXIiOiIvL21pbmFtaWFzaGlnYXJhLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvaW1hZ2UvdGh1bWJuYWlsLmZpeC5qcGciLCJzb3VyY2UiOiIvL21pbmFtaWFzaGlnYXJhLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvP3RwbD1jb250ZW50c291cmNlJnRpdGxlPW1pbmFtaWFzaGlnYXJhLWNpdHlfMjAyMzA2MjhfMDA0MF9rYXNoaXdhZ2ktbWlub3J1JmlzbGl2ZT1mYWxzZSIsImNhcHRpb24iOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJ0aHVtYm5haWwiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJtYXJrZXIiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJzcGVlZGNvbnRyb2wiOnsiZW5hYmxlZCI6InRydWUiLCJpdGVtIjpbIjAuNSIsIjEiLCIxLjUiLCIyIl19LCJza2lwIjp7ImVuYWJsZWQiOiJ0cnVlIiwiaXRlbSI6WzE1XX0sInN0YXJ0b2Zmc2V0Ijp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInRpbWVjb2RlIjowfSwic2Vla2JhciI6InRydWUiLCJzZHNjcmVlbiI6ImZhbHNlIiwidm9sdW1lbWVtb3J5IjpmYWxzZSwicGxheWJhY2tmYWlsc2V0dGluZyI6eyJTdGFsbFJlc2V0VGltZSI6MzAwMDAsIkVycm9yUmVzZXRUaW1lIjozMDAwMCwiUGxheWVyUmVsb2FkVGltZSI6MzAwMCwiU3RhbGxNYXhDb3VudCI6MywiRXJyb3JNYXhDb3VudCI6M319LCJhbmFseXRpY3NTZXR0aW5nIjp7ImN1c3RvbVVzZXJJZCI6Im1pbmFtaWFzaGlnYXJhLWNpdHkiLCJ2aWRlb0lkIjoibWluYW1pYXNoaWdhcmEtY2l0eV92b2RfMjUyNSIsImN1c3RvbURhdGEiOnsiZW50cnkiOiJwdWJsaWMifX19
1 4期目の政策
(1)新たな企業誘致
ア 新たな企業について
(2)子育て支援・教育の充実
ア 給食費無償化について
イ 自分らしく過ごせる新たな居場所について
ウ トイレの快適化について
(3)福祉・健康の充実
ア (仮称)福祉まるごと相談室の設置について
(4)公共交通・移動手段の確保と道路整備
ア 公共交通の維持について
(5)防災・減災対策の強化
ア 災害情報の伝達手段について
イ 被害の最小化について
(6)環境を守る政策
ア 太陽光発電設備の設置にかかる費用の補助について
イ 缶とびんの出し方について
(7)観光・誘客と空き家活用
ア アウトドアレジャーについて
イ 空き家の更なる利活用の促進について
(1)新たな企業誘致
ア 新たな企業について
(2)子育て支援・教育の充実
ア 給食費無償化について
イ 自分らしく過ごせる新たな居場所について
ウ トイレの快適化について
(3)福祉・健康の充実
ア (仮称)福祉まるごと相談室の設置について
(4)公共交通・移動手段の確保と道路整備
ア 公共交通の維持について
(5)防災・減災対策の強化
ア 災害情報の伝達手段について
イ 被害の最小化について
(6)環境を守る政策
ア 太陽光発電設備の設置にかかる費用の補助について
イ 缶とびんの出し方について
(7)観光・誘客と空き家活用
ア アウトドアレジャーについて
イ 空き家の更なる利活用の促進について